インフォメーション一覧に戻る
【ニュースリリース】米アムジェン社によるセルジーン社「オテズラ®錠」の全世界における権利取得が完了
日本では、アステラス・アムジェンがオテズラ®の事業を継承し
炎症・免疫疾患領域における患者貢献を継続
アステラス・アムジェン・バイオファーマ株式会社(本社:東京、代表取締役社長:スティーブ・スギノ、以下「アステラス・アムジェン」)は本日、全世界におけるアムジェン社(NASDAQ: AMGN)によるセルジーン社(NASDAQ: CELG)のオテズラ®錠の権利取得の完了を受け、日本では、アステラス・アムジェンが、新たに炎症・免疫疾患事業部を設置し、これまでセルジーン株式会社においてオテズラ®錠を担当してきた132名を同事業部に迎え入れ、オテズラ®事業を継承していくことを発表しました。
日本で承認されているオテズラ®錠の適応症は、局所療法で効果不十分な尋常性乾癬、関節症性乾癬、局所療法で効果不十分なベーチェット病による口腔潰瘍の治療であり、本剤は局所療法後かつ生物製剤治療前の重要な治療法として用いられています。オテズラ®錠は、日本以外に米国やEUを含む50カ国以上の市場で承認されています。
アステラス・アムジェンの代表取締役社長のスティーブ・スギノは次のように述べています。「日本では、慢性炎症性疾患の患者さんが増加しており、オテズラ®は、患者さんに革新的治療薬を届けるという我々のミッションを実現する上で、またとない機会をもたらすものと信じています。セルジーン社よりオテズラ®のチームを迎え入れ、One teamとして、日本の患者さんの重要な選択肢としてオテズラ®の価値を最大化していきたいと思います。」
現時点におけるオテズラ®錠の医薬品製造販売承認取得者はセルジーン株式会社であり、製造販売承認の移管準備中です。情報提供活動については、本日より、アステラス・アムジェンに入社した炎症・免疫疾患事業部の担当者が行います。
アムジェン社によるオテズラ®錠の取得は、既に公表されているセルジーン社のブリストル・マイヤーズスクイブ社(NYSE: BMY)との合併に関連するものであり、アステラス製薬との共同開発品には含まれません。
オテズラ®(アプレミラスト)について
オテズラ®錠(一般名:アプレミラスト)はcAMPに特異的な経口PDE4 阻害剤です。オテズラ®錠は、PDE4を阻害することにより細胞内cAMP濃度を上昇させ、間接的に炎症性メディエーターの産生を調節すると考えられていますが、患者さんにおいて臨床的な薬理効果を発現する詳しい作用機序については明らかになっていません。
重要な製品情報
販売名:オテズラ®錠 10mg、同 20mg、同 30mg
一般名:アプレミラスト
効能・効果:
局所療法で効果不十分な尋常性乾癬
関節症性乾癬
局所療法で効果不十分なベーチェット病による口腔潰瘍
用法・用量:
通常、成人にはアプレミラストとして以下のとおり経口投与し、6 日目以降はアプレミラストとして 1 回 30mg を 1 日 2 回、朝夕に経口投与する。
1日目 |
2日目 |
3日目 |
4日目 |
5日目 |
6日目以降 |
朝 |
朝 |
夕 |
朝 |
夕 |
朝 |
夕 |
朝 |
夕 |
朝 |
夕 |
10mg |
10mg |
10mg |
10mg |
20mg |
20mg |
20mg |
20mg |
30mg |
30mg |
30mg |
※ 詳細は最新の添付文書をご覧ください。
アステラス・アムジェン・バイオファーマについて
アステラス・アムジェン・バイオファーマ株式会社(http://www.aabp.co.jp/jp/)は、世界最大の独立バイオテクノロジー企業のひとつであるアムジェン社と、研究開発型グローバル企業であるアステラス製薬による合弁会社であり、ブレークスルー・サイエンスに基づく医薬品を提供し、日本の患者さんのアンメット・メディカル・ニーズに応えるために2013年10月に業務を開始しました。 アステラス・アムジェン・バイオファーマの従業員数は現在500名を超え、2013年の創業より本日までに製造販売業者として十分な機能を備える総合的な製薬企業へと成長しました。来る2020年にはアムジェン社の完全子会社になる予定です。
アムジェン社について
アムジェン社は、重篤な疾患に苦しむ患者のために、生物学的に革新的な治療を探索・開発・製造・提供する可能性を切り開いていきます。このアプローチは、疾患の複雑性の解明と人体の生物学上の基本を理解するために、先進的なヒト遺伝学などの手法を活用することから始まります。
アムジェン社はアンメット・メディカル・ニーズが大きい領域に焦点を絞り、生物製剤の製造に関する専門知識を活用して医療効果の向上と人々の生活に画期的な改善をもたらすソリューションを追求しています。1980年に創業したバイオテクノロジーのパイオニアであるアムジェン社は、世界最大の独立バイオテクノロジー企業に成長し、世界中の多くの患者に貢献しており、革新的な可能性が期待されるパイプラインを開発しています。
詳細については www.amgen.comをご覧になるか、ツイッターアカウント(www.twitter.com/amgen)をフォローしてください。
注意事項(アステラス・アムジェン・バイオファーマ)
このニュースリリースに含まれている医薬品(開発中のものを含む)に関する情報は、宣伝広告、医学的アドバイスを目的とするものではありません。
###
この件に関するお問い合わせ先
アステラス・アムジェン・バイオファーマ株式会社(東京)
広報・CSR室 TEL 03-5293-9694